龍 竜 龙
中国春蘭四天王のひとつ、中国では宋梅とともに「国蘭双璧」とも呼ばれています。
“姚一色”という別名もあるけど、日本ではこの名前で呼ばれることはありませんね。
龍 字
「竜字てなんだべ?」
「龙字のことだよ。日本の簡体字では
“龍”を“竜”って書くんだ」
こんなやりとりを以前、中国の蘭花網のBBS上で見たことがあります。
そういえばあちらで“龍”の字は今でも古い名所旧跡の由緒書きや看板で見ることはできるけど、“竜”は見たことがないなあ。
ひょっとして、“辻”や“峠”と同じように“竜”はメイドインジャパンの漢字なんだろうか?
しかし龍はもともと中国から来たもの、古くは皇帝のシンボル、今でも中国のシンボルみたいなもの・・・
調べてみたらやっぱり“竜”も中国に居ました。というか“竜”の字のほうが“龍”よりずっと古くて甲骨文字にも“竜”に近い文字があるそうです。
康煕字典をみたら昔の中国にはずいぶんいろんな龍がいたんですね。。
なんで簡体字を龙にして竜にしなかったんだろう??
| 固定リンク
« 宋 梅 | トップページ | 宋 梅 (水仙咲き) »
コメント
σ(^^)も『竜』の本物はまだ・・・・
投稿: ル | 2010/03/12 00:51
>本物はまだ・・
ル仙もまだ見てないですか?
村にもここにも久しくご光臨なされなかったから
もしかして竜に乗って別な銀河にでも遊びに行ってるのかしらん?と思ってました^^
投稿: 中国蘭迷 | 2010/03/12 08:05